当院で働く先輩スタッフの声をご紹介します。
経験年数12年、在籍12年目
歯周病治療の技術が身に付き、予防歯科、メインテナンスなど歯科衛生士本来の仕事で活躍することが可能です。また患者さまの治療に長期的に関われ、お口の健康を守る、責任のある仕事ができます。
現在子育て中ですが、勤務時間を短くするなど調整してくれます。融通が利くので、長く勤務できる職場だと思います。
患者さま一人ひとりとしっかり向き合い、想いを聞いて、丁寧に処置することを心がけています。
コロナ禍のためなかなかできませんが、また院内で子供向けのキッズイベントを開催したいです。
職種関係なく、スタッフ皆で協力しながら診療しています。コロナ禍ですが、消毒・滅菌にはとても力を入れていますので安心して働けます。
経験年数18年、在籍18年目
衛生士として必要な知識やスキルを身に付けられる環境・システムが整っており、経験の浅い方でも歯周病治療の技術が身に付きます。そして得られたものを、担当衛生士として患者さまに還元することが可能です。
ほかにも予防歯科やメインテナンスなど衛生士本来の仕事で活躍できる点や、患者さまの治療に長期的に関われるのもメリットです。
産休や週休2日制ほか、福利厚生がしっかりしているので、オンとオフのメリハリを付けて働けます。長く勤務できる職場です。
初期治療やメインテナンスに安心して通っていただけるよう、患者さまに対するしっかりとしたご説明や声かけを意識しています。また知識やスキルのアップデートも常に心がけ、取り組んでいます。
当院の良さをわかってもらいたいので、もっと情報発信をしていきたいです。また衛生士として必要な、全身疾患や薬についての知識を深めたいと考えています。
長く勤務しているスタッフが多く、安心して仕事に取り組める体制が整っていると思います。また衛生士としてしっかり仕事をできる教育システムがあり、自身のレベルアップに必ずつながる職場です。
経験年数1年、在籍1年目
担当制で、同じ患者さまの経過をずっと見ていけます。また衛生士業務に必要な知識や技術を基本から学べるため、経験の浅い方でも歯周病治療の技術が身に付きます。予防歯科、メインテナンスなど、歯科衛生士本来の仕事で活躍できる職場です。
勤務時間に融通が利くので、子育て中の方も休みを取りやすいと思います。長く勤務している人が多い、楽しく仕事ができる職場です。
患者さまはもちろん、スタッフ皆に笑顔で接し、あいさつすることを心がけています。また、常に学ぶ姿勢を忘れないようにしています。
SRPをはじめ、更なるスキルアップを目指したいです。
医院全体で、職種関係なく皆学ぶ姿勢があり、お互いを高め合いながら仕事をしています。
経験年数28年、在籍22年目
一人ひとりの技量や知識に合わせた指導をしていくプログラムを立ており、個々のスピ―ドに合わせられるため、経験の浅い方でも無理なく技術を身に付けらます。アシスタントワークやコミュニケーションなど、歯科助手としての技術を高めることが可能です。
家族構成や個々の事情に合わせて相談でき、ほかのスタッフとの助け合いで勤務体制を整えていただけます。ある程度融通を利かせてもらえるのでありがたいです。
歯科治療をいかにスムーズに行えるか、常に考えています。
今は歯に関する知識だけを持つのではなく、そこに関係するあらゆる知識を得たいと思っています。たとえば小児に関しては食生活関係、ご高齢の方に関しては認知症、薬の知識などが挙げられます。
個々に合わせた指導を細かく行っていくため、未経験の方も安心です。スタッフの仲も良い雰囲気です。
経験年数1年、在籍1年目
先輩や先生方がわかりやすく教えてくれるので、経験の浅い方でも技術を身に付けられます。
スタッフ皆仲が良く、楽しく仕事ができます。
受付としては、笑顔で元気良く対応するよう心がけています。電話越しでも、わかりやすく、伝わりやすいご説明に努めています。
治療内容などを、もう少し理解できるようになりたいです。
先輩は皆優しいので、わからないことがあったらすぐに聞けます。また困った時にも助けてくれます。
経験年数8年、在籍8年目
出産のため一度は退職をしたのですが、もう一度仕事をするのであれば竹内歯科医院で働きたいと思い復帰をいたしました。
しっかりとカリキュラムに沿って学べ、アシスタントワークやコミュニケーションなど、歯科助手としての技術を高められます。患者さまに貢献できる環境ですので、大きなやりがいを持って働けます。
子供がいるため、急なお休みや出勤時間の変更などをお願いする時がたびたびあり、ご迷惑をかけてしまうことが多いのですが、先生方、スタッフの皆さんのご協力によって勤務できています。
「患者さまに安心して治療を受けていただきたい」といった気持ちを持って、日々仕事に取り組んでいます。
また受付は1番初めに患者さまにお会いする場所です。そのため大きな声でのあいさつや、笑顔でのお出迎えを意識しています。助手としては治療前後の説明を丁寧に行うこと、また患者さまに訴えたい点などがないか聞き取ることを心がけています。
いつもスタッフの皆さんに支えてもらっているばかりなので、自分も周りをよく見て協力できるようにしたいと思っています。また、歯科の知識をもっと深めていきたいです。
私も未経験でこの職場に入りましたが、先生方、スタッフの方々が新人カリキュラムに沿って一から一生懸命指導してくださいました。私自身は日々学ぶことがまだまだたくさんあり大変な時もありますが、スタッフは皆仲が良く、日々協力して診療しています。
医院の雰囲気を体感できる「院内見学会」を開催中です。
スタッフが真剣に診療する様子を見ながら、自分がその場所で働く姿を具体的にイメージしていただけます。
職場環境や設備なども、ぜひ間近でご覧ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | △ | × | ○ | △ | ■ | × |
午後 | ○ | △ | × | ○ | △ | × | × |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~18:30
△:9:00~13:00/14:30~18:00 ■:9:00~13:30
休診日:水曜・日曜・祝日、土曜午後(月に1回、終日休みがあります)
※不定期に土曜または平日の休診日があります。